カビや藻を断ち、増殖や発生を防ぎます
カビの根(菌糸)から除去する重要性
高性能壁紙や防カビ塗料はカビの抑制を行いますが、既に存在しているカビは根(菌糸)から除去しないと糊や樹脂、ホコリなどを栄養に徐々に増加します。カビは根から除去しないと何度も再発する可能性があります。
除菌効果実験


特長
- 屋外・屋内兼用
- 外壁・屋根・室内など、場所を問わずオールマイティに使用できます。
- 様々な建材素地でカビ・藻の増殖を断ち、予防効果を発揮!
適用素地 サイディング、コンクリート、瓦、レンガ、石材、金属、石膏ボード、等アルコールの影響を受けない建材 ※アルコールの影響を受ける建材や塗装面には使用不可です。事前に試し塗りで確認してください。
<不適用素地の例>発泡素材、合成皮革、ビニール素材など
またヴィタバイオカビ止め剤X-2の浸透を妨げる建材には予防効果が十分に発揮されません。- 超速乾【乾燥時間約1分】
- 速乾性で乾燥の待ち時間が不要!塗布後すぐに塗装などの仕上げ材を施工できます。
- 施工後の水洗い不要
- 施工後は水洗い作業が不要なため、周辺環境への影響も配慮した施工ができ安心です。(雨や水洗いを行うと薬剤が流れます。)
- 上塗り・仕上げ材を選ばない
- 乾燥後は仕上げ材(塗料・壁紙・建材)の種類やメーカーを選ばず施工ができます。
※有効成分によるカビ・藻の抑制効果を維持するために、必ず仕上げ材(塗料・壁紙・建材など)でヴィタバイオ カビ止め剤X-2 施工面を保護してください。(下塗り剤・シーラーの代わりにはなりません)塗料・石材・漆喰・タイル・サイディング・壁紙・化粧パネルなど、屋外・屋内で使用される様々な素材を、仕上げ材として使用できます。


容量・用途等
用途 | 建材のカビの根(菌糸)・藻の除去、予防・再発抑制 |
---|---|
適用素地 | 屋内・屋外兼用:サイディング、コンクリート、瓦、レンガ、石材、木材、金属、石膏ボード、ケイカル板など ※アルコールの影響を受ける建材や塗装面には使用不可です。 |
比重 | 0.8 |
容量 | 14L 3.5L |
施工工程


使用方法
施工面の状態 | 素地・下地調整 | 標準使用量 | 乾燥時間 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
予防 | 新築時やカビ・藻が 発生していない部位 | ごみ、ほこりなどを除去し、清掃する | ハケ、ローラー 0.05〜0.1L/㎡ (10〜20㎡/L) 一回塗り ※スプレー塗装不可 | 約1分 | 無色透明 非塩素系 |
再発抑制 | 既存住宅やカビ・藻が 発生している部位 |
|
- 原液でご使用ください。(希釈不要)
- アルコールの影響を受ける建材や塗装面には使用不可です。またヴィタバイオ カビ止め剤X-2の浸透を妨げる建材には予防効果が十分に発揮されません。事前に試し塗りで確認してください。
- ヴィタバイオ カビ止め剤X-2施工面は水洗い不要です。
- ヴィタバイオ カビ止め剤X-2は下地処理剤であり単独使用はできません。塗装や壁紙・建材などの仕上げ材が必要です。乾燥後できるだけ早く仕上げ材を施工してください。
- 漂白効果はありません。カビなどの色素の除去はできません。
- 換気の良い場所でご使用ください。
レビュー
レビューはまだありません。