高弾性ウレタン変性アクリル樹脂系 改修用下地調整塗材
特徴・機能
●高弾性ウレタン変性アクリル樹脂系 改修用下地調整塗材です。
●ウレタン変性アクリル樹脂系の密着性、弾性に優れた塗膜です。
●フィラー機能によりヘアークラックを充填します。
●微弾性フィラー以上のヘアークラック追従性をもった弾性タイプです。
●高弾性塗膜の塗替えにも使用可能です。
●パターンローラーによるさざ波模様仕上げです。
●水性・弱溶剤系の弾性対応上塗材から製品をお選びいただけます。
●既存塗膜が、強溶剤2液ふっ素(及びシリコン)樹脂系の場合は使用できません。
概要
| 主用途 | 建築物内外壁 |
|---|---|
| 適用下地 | コンクリート、モルタル、PCパネル、ALCパネル、窯業系サイディングなど |
| 主要組成 | アクリル系 |
| 荷姿 | 16kg |
| 色 | 白 |
| 仕上がり(つや/模様) | さざなみ模様 |
| 塗装器具 | パターンローラー |
| 希釈剤(希釈率) | 清水(1~3%) |
| 塗付量(塗面積) ※塗材の場合は所要量 | 0.8~1.5kg/㎡/1回(10~20㎡/缶) |
| 間隔時間(23℃) | 工程間16時間以上 |
| ホルムアルデヒド放散等級[登録] | F☆☆☆☆[NSK] |
| JIS規格[製品特記] | 該当せず |
| 防火認定[製品特記] | 該当せず |
| JASS18[製品特記] | 該当せず |
| 塗装略号[製品特記] | 該当せず |
| 消防法表示 (危険物登録商品名) | 非危険物[水系] |
| 適合下塗材 | 本品 |
| 適合主材 | 使用しません。 |
| 適合上塗材 | ラフトン弾性EMエナメル、エコEMアクリル、エコウレタン、エコウレタンつや消し、エコシリコン、エコシリコンつや消し、エコフッソ、水性ウレタンユニ、水性シリコンユニ、水性セラフレックスSi、水性セラフレックスF、弾性ワイドウレタンα、弾性ワイドシリコン、ビーズウォールSi、ビーズウォールBIO※強溶剤系上塗材は使用できません。 |
■適用下地
コンクリート、モルタル、PCパネル、ALCパネル、窯業系サイディングボード
■適用旧塗膜
リシン、吹付けタイル、弾性タイル、高弾性タイル、単層弾性、スタッコ、EPの活膜など
※旧塗膜が2液溶剤系フッ素樹脂塗料、シリコン樹脂塗料、弾性スタッコの場合は施工できません。
■塗装方法
砂骨ローラー


フローンフィラー ローラー用 12.5KG セット #エポキシエマルション下地調整材 #東日本塗料
ペインター20 1KG #シリコンシーリングに塗装を可能にした画期的な下地調整材です。#信越化学工業
1液ファインウレタンU100 フラットベース 0.8KG #現場でのつや調整に最適。 塗料用シンナーAで希釈できるタイプの上塗り塗料に適用できるつや消し剤です。#日本ペイント #1FU
プライマーK 3KG #優れた浸透性 優れた内部浸透性があり、下地の吸水性を抑えます。 アルコール系で強い耐水皮膜を作ります。#ヤヨイ化学





レビュー
レビューはまだありません。