ORフィラーの主成分は、セメント・骨材に混和液(オリジンテックス502)を混入し、
所定の水を添加し、混練りするだけで使用できるセメント系下地調整材です。
■特徴
1.混和材のバインダー効果とセメントの相互作用で、接着性、耐衝撃性、耐久性等に
優れた効果を発揮します。
2.上下層との接着性に優れています。
3.水性タイプのため、中毒、引火の心配がありません。
■用途
1.オリジンテックス防水材の下地調整。
2.防水、塗装、吹付け、床材、タイル張り等の下地となるコンクリート面
、PC板面、ALC板面の下地調整。
3.コンクリート面等の軽微な不陸、目違い、気泡穴、クラックの補修。
4.ALC板等の処理。
■標準配合
ORフィラー/20KG
OR502/約4.5K
清水/約4.5K
■標準施工面積
1mm塗厚 約15平米
■荷姿
主材 ORフィラー/20Kg袋入
(混和材 OR50)


プライマーK 3KG #優れた浸透性 優れた内部浸透性があり、下地の吸水性を抑えます。 アルコール系で強い耐水皮膜を作ります。#ヤヨイ化学
1液ファインウレタンU100 フラットベース 0.8KG #現場でのつや調整に最適。 塗料用シンナーAで希釈できるタイプの上塗り塗料に適用できるつや消し剤です。#日本ペイント #1FU
アースシール速硬 5KG #床・壁の速硬用補修材。硬化が早く約15分で固まります。耐水性があるので、屋外の補修も可能です。施工後には、ペンキ、ウレタン等各種塗料を塗ることができます。#ヤヨイ化学









レビュー
レビューはまだありません。