JIS A 6909 可とう形反応硬化形合成樹脂エマルション系 改修用仕上塗材
特徴・機能
●JIS A 6909 可とう形改修塗材RE 規格品です。
●ヘアークラックを充填するフィラー機能、吸い込み止め・付着性を向上するシーラー機能、さざなみ模様に変更するテクスチャー機能を合わせもった外壁塗替システムです。
●下地のヘアークラックに追従する微弾性タイプです。
●ウールローラーによる既存模様を生かす仕上げ、パターンローラーによるさざ波模様仕上げが可能です。
●水性・弱溶剤系の微弾性対応上塗材から製品をお選びいただけます。
●1液反応硬化形の付着性に優れたタイプです。
●水性・弱溶剤系の微弾性対応上塗材から製品をお選びいただけます。
概要
| 主用途 | 建築物内外壁 |
|---|---|
| 適用下地 | コンクリート、モルタル、PCパネル、ALCパネル、窯業系サイディングなど |
| 主要組成 | 自己架橋形アクリル系 |
| 荷姿 | 16kg |
| 色 | 白 |
| 仕上がり(つや/模様) | さざなみ模様(パターンローラー工法)、既存模様(ウールローラー工法) |
| 塗装器具 | パターンローラー[以下P]、ウールローラー[以下U] |
| 希釈剤(希釈率) | 清水([P]1~3% [U]5~10%) |
| 塗付量(塗面積) ※塗材の場合は所要量 | [P]0.8~1.5kg/㎡/1回(10~20㎡/缶) [U]0.3~0.5kg/㎡/1回(32~53㎡/缶) |
| 間隔時間(23℃) | [P]工程間8時間以上、[U]工程間5時間以上 |
| ホルムアルデヒド放散等級[登録] | F☆☆☆☆[NSK] |
| JIS規格[製品特記] | JIS A 6909 可とう形改修塗材RE |
| 防火認定[製品特記] | 該当せず |
| JASS18[製品特記] | 該当せず |
| 塗装略号[製品特記] | 該当せず |
| 消防法表示 (危険物登録商品名) | 非危険物[水系] |
| 適合下塗材 | 本品 |
| 適合主材 | 使用しません。 |
| 適合上塗材 | 水性ウレタンユニ、水性シリコンユニ、ラフトン弾性EMエナメル、エコEMエナメル、エコウレタン、エコウレタンつや消し、エコシリコン、エコシリコンつや消し、エコフッソ、水性セラフレックスSi、水性セラフレックスF、水性無機コートSi、ワイドエポーレU、ワイドエポーレSi、ワイドエポーレFなど |
| 備考 |


みずき 隅切り 筋違 黒毛 8号 #超速乾水性塗料でも固まりにくく、塗装感・塗料含み・吐出しなどに優れています。 筋違より玉厚が薄く、頭上などの見にくい箇所の塗装に高い作業性を発揮するタイプです。#大塚刷毛
薬品用刷毛 40mm #専用刷毛 #ミヤキ
クラシックコレクション色見本帳
タッチアップセパレート容器セット(さげっと本体付)#コンパクトで安定感に優れたポリ下げ缶「さげっと」にぴったりサイズのタッチアップセパレート内容器。内容器が独立しているので個々に取り換え可能。 ハーフとクォーターの2サイズをランクアップ。#大塚刷毛 #163813 0000
ペインター20 1KG #シリコンシーリングに塗装を可能にした画期的な下地調整材です。#信越化学工業
バイテク 水性内部用 180G #塗料用防かび・防藻剤 #スズカファイン
カラープレビュー色見本帳














レビュー
レビューはまだありません。