メタルペイントはコンクリートに塗布するだけで金属のような仕上りになります。 コンクリート強化・防塵機能も兼ね備えた新素材です。 FLOW 施工の流れ 1.下地調整・清掃 2.ベースコート塗布 3.トップコート塗布
ウォールコートは艶を抑えた仕上がりです。 塗布面積 : 約50㎡(1回塗り) HOW TO 1.下地調整・清掃 サンドペーパーで表面を研磨して脆弱層を取り除いてください。 2.ハードベース塗布 スプレー [...]
アクアカラーの上塗りを塗布するときに散布するだけでエントランスや階段などの簡易滑り止めになります。 グラス素材なのでアクアカラーの風合いは損ないません。 ※アクアカラーの各カラーに対応しています。 HOW [...]
コンクリート下地に浸透して表面を強化し、白い粉塵を抑えます。 床・壁共通です。 塗布面積 : 約30㎡(2回塗り)
ハードベースやグロス/マット/ウォールコートに混ぜて使用いただく着色剤です。 カラーピグメントだけでの塗装はできません。 HOW TO 施工の流れ 1.下地調整・清掃 サンドペーパーで表面を研磨して脆弱層を [...]
1缶で約3~4台分(約40㎡)の駐車場土間コンクリ―トを塗る事が可能です。 製品特徴 コンクリートを「化粧する」 これまでにないコンクリートを「化粧する」というまったく新しい発想の化粧剤。刷毛やローラーで塗るだけで、打ち [...]
コンクリートのテクスチャーを残したまま半透明に仕上げる床用の水性ステイン塗料。 ハードベースはコンクリート下地に浸透して表面を強化し、白い粉塵を抑えます。 グロスコートは2回塗りで5分艶程度。 カラーラインナップは20色 [...]
グロスコートは2回塗りで5分艶程度、マットコートは表面の艶を抑えた仕上がり です。 塗布面積 : 約30㎡(2回塗り) HOW TO 施工の流れ 1.下地調整・清掃 ポリッシャーやサンドペーパーで表面を [...]
ダストプルーフハードは表面に塗布・浸透させることでコンクリートを強化します。ダストプルーフシリーズの中で最も表面を硬質化します。 一般塗料のように塗装膜で表面を保護するのではなく化学反応によりコンクリート本体を強化するた [...]
フロアリフレクトはダストプルーフを施工したコンクリートに塗布するだけで簡単に鏡面光沢床が実現します。 ダイヤモンド研磨の必要がないので、低コストで光沢のあるコンクリート床に仕上げることができます。ガレージ&ウォールを施工 [...]
含み・毛のまとまりに優れ、ダメ込み、隅切り作業に最適です。
ガレージ&ウォールはコンクリートやモルタルに浸透して表面を緻密化し硬質化します。 水性・無溶性のクリアタイプで塗布するだけの簡単作業で摩耗・粉塵・劣化を抑制。 汚れる前にガレージ&ウォールでDIYすれば、車のオイル汚れや [...]
ウォーターリペラントはダストプルーフを施工したコンクリートに塗布すると撥水性が付与され水分の浸入を大幅に抑制します。 コンクリートの強化と簡易的な防水機能が必要なところに最適です。ガレージ&ウォールを施工したコンクリート [...]
シーリング材
ピタッ!とPeel チューブ 60G ポスター用 #シャープ #吸盤に付けるだけで吸着力アップ。凸凹面やザラザラ面にもくっつきます。必要がなくなったらはがせます。 #1成分形特殊弾性接着剤
湿気硬化型 1成分形 特殊弾性接着剤 一般用(DIY) ポスター用。ノリでもない、テープでもない、ペースト状の接着剤。コンクリート壁で画鋲が使えない掲示物に・テープが使いにくい凹凸面に・水のかかる場所にもOK。簡単に貼れ [...]
湿気硬化型 1成分形 特殊弾性接着剤 一般用(DIY) 吸盤に付けるだけで吸着力アップ。凸凹面やザラザラ面にもくっつきます。必要がなくなったらはがせます。 仕様湿気硬化型 1成分形 特殊弾性接着剤 カラークリア 仕様吸盤 [...]