弱溶剤2液形高浸透性エポキシ樹脂系 白色プライマー
特徴・機能
●壁面、屋根など広範囲の用途に使用可能です。
●高い浸透力と2液形エポキシ樹脂の強力な付着力で、脆弱な下地の強度を高めると共に、強固に素材と密着します。
●弱溶剤タイプなので強溶剤タイプに比べ臭気がマイルドで、既存塗膜のチヂミや溶解が少なく、幅広い旧塗膜に適応します。
●各種既存塗膜への密着性に優れています。
●ホワイトタイプは強力な防食効果を有していますので、付帯部などの金属面も同一材料で塗装可能です。
概要
| 主用途 | セメント系素地の内外壁及び屋根、一般鉄部及び金属系屋根 |
|---|---|
| 適用下地 | コンクリート、モルタル、窯業系サイディングボード、押出成形セメント板、化粧スレート瓦、セメント瓦等、けい酸カルシウム板(密度0.8以上)、鉄骨、鋼板、亜鉛鉄板、ステンレス鋼板、アルミニウム板、着色亜鉛鉄板、どぶ漬け溶融亜鉛めっき鋼材(備考参照)など ※塩化ビニル被覆鋼板は不適 |
| 主要組成 | エポキシ系 |
| 荷姿 | 16kgセット(主剤14.4:硬化剤1.6) |
| 色 | 白 |
| 仕上がり(つや/模様) | – |
| 塗装器具 | 刷毛、ウールローラー、エアレス |
| 希釈剤(希釈率) | 塗料用シンナー セメント系素地10~20%、金属系素地0~5% |
| 塗付量(塗面積) ※塗材の場合は所要量 | 0.08~0.20kg/㎡/回(80~200㎡/回/石油缶) ※劣化した吸い込みの著しい箇所は2回塗り |
| 間隔時間(23℃) | 工程間8時間以上1ヶ月以内 ●水性塗料を上塗りする場合は、24時間以上7日間以内 |
| ホルムアルデヒド放散等級[登録] | F☆☆☆☆[日塗工] |
| JIS規格[製品特記] | 該当せず |
| 防火認定[製品特記] | 該当せず |
| JASS18[製品特記] | M-201 反応形合成樹脂シーラー [2液形][弱溶剤系][白]、M-109 変性エポキシ樹脂プライマー [2液形][弱溶剤][白] |
| 塗装略号[製品特記] | 該当せず |
| 消防法表示 (危険物登録商品名) | <主剤>第四類第二石油類 <硬化剤>第四類第二石油類 |
| 適合下塗材 | 本品 |
| 適合主材 | 使用しません。 |
| 適合上塗材 | ワイドエポーレシリーズ、ワイドシリーズ、1液ワイドシリーズ、4Fシリーズ、ワイドウォールシリーズ、ワイドルーフシリーズ、ユニシリーズなど |
| 備考 | <可使時間> 5時間以内/23℃ ※どぶ漬け溶融亜鉛めっき鋼材は,1ヶ月以上暴露し,素材表面をディスクサンダー(研磨紙P120~240)にて入念に研磨し,白さびを除去してください。艶が残っている場合は塗装を避けてください。 |


アンダーフィックス 5KGセット #鋼構造物の塗り替え用の防錆材 #アサヒボンド #コンクリート中の鉄筋表面にできる不動態皮膜は、鉄筋を錆から守ります。本品に含まれる「粉末防錆材」は、腐食を助長する物質を吸着無害化します。
NEW マルテー 弾だんホイール 鋼板用 静音タイプ #ウレタン塗膜・フタル酸塗膜・フッ素塗膜・エポキシ塗膜・塩化ゴム塗膜剥離などに。
軍手 日本一DX 12双入り #一般作業・建築・土木・運送・その他・などの作業 #604801 0450
綿白布シート 特厚 2.7m×3.6m #厚手シート #大判
プラスチック盛板 左官型 Lサイズ
36-68 スーパーマルチ密着剤スプレー 420ml
1液ファインウレタンU100 フラットベース 0.8KG #現場でのつや調整に最適。 塗料用シンナーAで希釈できるタイプの上塗り塗料に適用できるつや消し剤です。#日本ペイント #1FU
プライマーK 3KG #優れた浸透性 優れた内部浸透性があり、下地の吸水性を抑えます。 アルコール系で強い耐水皮膜を作ります。#ヤヨイ化学
ペインター20 1KG #シリコンシーリングに塗装を可能にした画期的な下地調整材です。#信越化学工業










レビュー
レビューはまだありません。