鋼構造物用ケレン塗膜粉じん飛散防止湿潤液
●国土交通省 新技術情報提供システム NETIS登録番号 No.KT-160144-A ●橋梁等の鋼構造物の塗替塗装における素地調整(ケレン)で、モイストップKを塗付して既存塗膜を湿潤化することにより、有害成分を含有する粉じん状の微細塗膜片の飛散を抑制します。 ●このため、作業員が吸引したり接触するリスクや、これらの飛散物が周辺に拡散することで環境を汚染するリスクを低減することができます。 ●同時に、引火性や危険有害性を有する剥離剤や洗浄用シンナーを使用しないことで、安全なケレン作業環境を提供します。
概要
| 主用途 | ケレン塗膜粉じん飛散防止湿潤液 |
|---|---|
| 適用下地 | 橋梁等の鋼構造物など |
| 主要組成 | 水系湿潤化剤 |
| 荷姿 | 15kg |
| 色 | (半透明乳白液) |
| 仕上がり(つや/模様) | – |
| 塗装器具 | ウールローラー(中毛~中長毛)、刷毛 |
| 希釈剤(希釈率) | – |
| 塗付量(塗面積) ※塗材の場合は所要量 | <1種ケレン>0.15~0.25kg/㎡/回(60~100㎡) ※状況により1~3回 <2種ケレン>0.15~0.25kg/㎡/回(60~100㎡) ※状況により1~3回 <3種ケレン>0.1~0.2kg/㎡/回(75~150㎡) ※状況により1~3回 |
| 間隔時間(23℃) | <湿潤効果の持続時間>約8時間(23℃) |
| ホルムアルデヒド放散等級[登録] | 該当せず |
| JIS規格[製品特記] | 該当せず |
| 防火認定[製品特記] | 該当せず |
| JASS18[製品特記] | 該当せず |
| 塗装略号[製品特記] | 該当せず |
| 消防法表示 (危険物登録商品名) | 非危険物[水系] |
| 適合下塗材 | – |
| 適合主材 | – |
| 適合上塗材 | – |
| 備考 | 国土交通省 新技術情報提供システム NETIS登録番号 No.KT-160144-A |











レビュー
レビューはまだありません。