<UR都市機構> フレックスペイント [弱溶剤形アクリル樹脂系つやあり塗料]
特徴・機能
●フレックスペイント(FP)は、住宅都市整備公団(現/UR都市機構)が住宅内部の塗替えを目的として開発した製品です。 ●弱溶剤形アクリル樹脂系 非水エマルションペイント(つや消し)です。 ●住宅内部の壁面及び天井面の塗替えに適した塗料です。 ●弱溶剤を使用している為、臭気が少なく、幅広い旧塗膜に適応します。 ●防かび性、やに、しみ抑え効果があります。 ●耐水、耐湿、耐アルカリ、付着性に優れています。 ●汚染性が少なく、汚れた時にも拭き取り、水洗いが可能です。 ●速乾性で低温時の乾燥性にも優れています。
概要
概要
| 主用途 | 室内の壁及び天井 |
|---|---|
| 適用下地 | コンクリート、モルタル、プラスター、石膏ボード、木部などの塗り替え |
| 主要組成 | アクリル系 |
| 荷姿 | 16kg ※小缶の設定はありません。 |
| 色 | 白、指定色(淡彩まで) |
| 仕上がり(つや/模様) | つやあり |
| 塗装器具 | 刷毛、ウールローラー |
| 希釈剤(希釈率) | スズカFPシンナー(5~10%) |
| 塗付量(塗面積) ※塗材の場合は所要量 | 0.26~0.3kg/㎡/2回(53~61㎡/缶) |
| 間隔時間(23℃) | 工程内4時間以上、最終養生24時間以上 |
| ホルムアルデヒド放散等級[登録] | F☆☆☆☆[日塗工] |
| JIS規格[製品特記] | 該当せず |
| 防火認定[製品特記] | 該当せず |
| JASS18[製品特記] | 該当せず |
| 塗装略号[製品特記] | FP [つや有り] |
| 消防法表示 (危険物登録商品名) | 第四類第二石油類 |


バイテク 水性外部用 180G #防かび・防藻 添加剤 #スズカファイン![スズカFP 16KG <UR都市機構> フレックスペイント [弱溶剤形アクリル樹脂系つやあり塗料] #2023年03月 #廃番 #スズカファイン](https://www.paintstore.jp/wp-content/uploads/2021/04/75a054a3eba9c036cff5f038b016ecd0.png)







![スズカFP 16KG <UR都市機構> フレックスペイント [弱溶剤形アクリル樹脂系つやあり塗料] #2023年03月 #廃番 #スズカファイン](https://www.paintstore.jp/wp-content/uploads/2021/04/75a054a3eba9c036cff5f038b016ecd0-100x100.png)