
仮防水材OZは、抜群のなめらかさと造膜性、幅広い付着性を誇るポリマーセメント系仮防水材兼下地調整材です。防水改修工事における、既存防水層撤去箇所の仮防水として防水効果を発揮し、工事中の漏水から建物を守ります。
適応下地と新設防水材
| 適応下地 | 新設防水材 |
|---|---|
| ・コンクリート、モルタル ・アスファルト防水撤去箇所 ・ゴムシート防水撤去箇所 ・塩ビ系シート防水撤去箇所 ・ウレタンゴム系塗膜防水撤去箇所 (通気緩衝シート撤去箇所を含む) ・FRP防水撤去箇所 ・ポリマーセメント系塗膜防水等 | ・アスファルト防水(熱工法) ・改質アスファルト防水(冷工法) ・改質アスファルト防水(トーチ工法) ・ウレタンゴム系塗膜防水 ・ゴムシート防水 ・塩ビ系シート防水 ・ポリマーセメント系塗膜防水 (勾配調整モルタル等の施工も可能です) |
※新設防水にアスファルト防水(熱工法)、改質アスファルト防水(トーチ工法)を施工する場合は、
仮防水材OZの塗布量を1.0kg/㎡以上としてください。
施工

性能
| 項目 | 性能基準* | 仮防水材OZ | ||
|---|---|---|---|---|
| 引張り強さ(N/㎟) | 0.6以上 | 2.8 | ||
| 破断時の伸び率(%) | 100以上 | 101 | ||
| ゼロスパンテンション 伸び量(㎜) | 標準 | 2.0以上 | 2.5 | |
| 劣化処理後 | 加熱処理 | 1.5以上 | 3.2 | |
| アルカリ処理 | 1.5以上 | 2.3 | ||
| 付着強さ(N/㎟) | 標準 | 0.5以上 | 1.7 | |
| 湿潤下地 | 0.5以上 | 1.7 | ||
| 劣化処理後 | 加熱処理 | 0.5以上 | 3.7 | |
| アルカリ処理 | 0.5以上 | 0.9 | ||
| 浸水処理 | 0.5以上 | 1.0 | ||
| 透水性 | 透水量0.5g以下かつ漏水がないこと | 0.2g、漏水なし | ||


ペインター20 1KG #シリコンシーリングに塗装を可能にした画期的な下地調整材です。#信越化学工業
C-MIX エア式一斗缶用フタ型攪拌機 DAF019A #納期2ヶ月程度かかります #世界初! 一斗缶固定式撹拌機!#一斗缶の上に載せるだけ!簡単に設置・洗浄・片付けが可能。強力な吸上げ力で、高粘度塗料にも対応。
布25 東京ノンスリップマスカー 550*12.5 #ササキペインツドットコム
マルテー ウルトラボールマザール ミニ エアー式 #18L缶の天板を切らずに、注ぎ口から楽々とボール部分を入れて隅々まで強力撹拌できる攪拌機です。#大塚刷毛 #507119 0000
明治 塗料カップ 1G-2U
1液ファインウレタンU100 フラットベース 0.8KG #現場でのつや調整に最適。 塗料用シンナーAで希釈できるタイプの上塗り塗料に適用できるつや消し剤です。#日本ペイント #1FU
段付下げ缶 #積み重ねられるので収納に場所を取らない段付き下げ缶 #大塚刷毛
MSシール トナー付き(色を指定してください) 4Lset×2






