溶剤2液形高弾性ポリウレタン樹脂系塗料
ラフトンボースイタイルトップコート
特徴・機能
●溶剤2液形高弾性ポリウレタン樹脂系塗料です。 ●高弾性主材(壁面防水)に追従する柔軟性の高い塗膜です。 ●2液形の密着性・耐久性に優れた強靭で緻密な塗膜です。 ●光沢、仕上り性に優れた、肉持ち感のある塗膜です。 ●耐水性、耐アルカリ性に優れます。 ●ラフトンボースイタイル・ラフトンボースイタイルRの上塗として適します。
概要
| 主用途 | 建築物内外壁 |
|---|---|
| 適用下地 | コンクリート、モルタル、スレート板、サイディング板、ALCパネルなど |
| 主要組成 | ポリウレタン系 |
| 荷姿 | 15kgセット(主剤12:硬化剤3) ※小缶の設定はありません。 |
| 色 | 白、原色、標準色(A版)、指定色 |
| 仕上がり(つや/模様) | つやあり ※つや調整はできません。 |
| 塗装器具 | 刷毛、ウールローラー、スプレー |
| 希釈剤(希釈率) | スズカシンナー#2000(40~60%) |
| 塗付量(塗面積) ※塗材の場合は所要量 | 0.24~0.4kg/㎡/2回(37~62㎡/缶) |
| 間隔時間(23℃) | 工程内1時間以上24時間以内、最終養生24時間以上 |
| ホルムアルデヒド放散等級[登録] | F☆☆☆☆[NSK] |
| JIS規格[製品特記] | 該当せず |
| 防火認定[製品特記] | 該当せず |
| JASS18[製品特記] | 該当せず |
| 塗装略号[製品特記] | 該当せず |
| 消防法表示 (危険物登録商品名) | <主剤>第四類第一石油類 <硬化剤>第四類第一石油類 |
| 適合下塗材 | サミプラ、ピナクルホワイト、ラフトンエポキシシーラー、ホワイトシーラーEPO、クリヤーシーラーEPO |
| 適合主材 | ラフトンボースイタイル、ラフトンボースイタイルR |
| 適合上塗材 | 本品 |
| 備考 | <可使時間> 4時間以内/23℃ |


1液ファインウレタンU100 フラットベース 0.8KG #現場でのつや調整に最適。 塗料用シンナーAで希釈できるタイプの上塗り塗料に適用できるつや消し剤です。#日本ペイント #1FU






