JIS A 6916 合成樹脂エマルション系 下地調整塗材 (エアレス用)
特徴・機能
●JIS A 6916 合成樹脂エマルション系 下地調整塗材 規格品です。
●新設コンクリート・ALCなどの下地調整と下塗が一度にできますので工期短縮が可能です。
●セメント系フィラーのような混練りがありませんので、施工性に優れ、また養生期間も短期間です。
●有機系ですのでアルカリ・エフロレッセンスの発生はありません。
●作業効率のよいエアレス用です。
概要
| 主用途 | 建築物内外壁 |
|---|---|
| 適用下地 | コンクリート、モルタル、スレート板、ALCパネルなど |
| 主要組成 | アクリル系 |
| 荷姿 | 20kg |
| 色 | 白 ※グレー・クリームは廃止しました。 |
| 仕上がり(つや/模様) | – |
| 塗装器具 | 左官ブラシ[以下B]、ウールローラー[以下U]、エアレス[以下A]、吹付(ラフトン1号ガンまたはラフトン6号ガン)[以下F] |
| 希釈剤(希釈率) | 清水([B][U]0~2% [A][F]10%) |
| 塗付量(塗面積) ※塗材の場合は所要量 | 0.6~0.8kg/㎡/1回(25~33㎡/缶) |
| 間隔時間(23℃) | 工程間3時間以上 |
| ホルムアルデヒド放散等級[登録] | F☆☆☆☆[NSK] |
| JIS規格[製品特記] | JIS A 6916 下地調整塗材E [エアレス用] |
| 防火認定[製品特記] | 該当せず |
| JASS18[製品特記] | 該当せず |
| 塗装略号[製品特記] | 該当せず |
| 消防法表示 (危険物登録商品名) | 非危険物[水系] |
| 適合下塗材 | 本品 |
| 適合主材 | ラフトンジャンボ、ラフトン弾性ジャンボGなど |
| 適合上塗材 | ラフトンEMエナメル、エコウレタン、エコフッソ、水性シリコンユニ、ビューレ、スズカリシンなど |


ふくべー 万能ガン AG-3-2 #吹出し時のムラがなく、塗料ダレしません。小さな柄から大柄模様まで自由自在。
バイテク 水性内部用 180G #塗料用防かび・防藻剤 #スズカファイン






レビュー
レビューはまだありません。