リグノブライトのコンセプト
「リグノブライト」とは、木を腐りから守る成分「リグニン」を輝かせる(ブライト)という願いから命名されたものです。
経年劣化した木材は、紫外線や風雨に晒されて埃、カビの発生、リグニンが変質した「変質リグニン」等の影響で灰色化し、「木らしさ」が失われます。化学薬品や水洗いによる下地処理をしても、灰色化を完全に解消することができずに「木のくすみ」として残り木材保護塗料による塗り替えでは明るく仕上げることができませんでした。最近では造膜型の塗料を使う場合が増えているのが現状です。
リグノブライトは、リグニン構造に似た高分子物質を含有し、消失してしまったリグニンを補填し、黒褐色の変質リグニンを包み込みます。
経年劣化木材の塗り替えにおいてリグノブライトは、主に油性含浸型の木材保護塗料と組み合わせたハイブリッド塗装をすることにより、従来では難しかった「木のくすみ」を抑えこみ「木らしさ」を維持したままの明るい経年美観を実現しました。

木部塗り替え「ハイブリドLB工法」とは
の手順で劣化した木部を木材保護塗料で上塗りすることにより、下塗り無しに比べて木らしさを失わず明るく仕上がる工法です。
油性系木材保護塗料との相性が良く、塗料が密着し、剥がれ・色褪せが出づらくなります。
リグノブライトを下塗り塗装する場合の3大メリット
Point 1
塗り替え時の木材保護塗料の
使用量が半分程度に抑えられる

Point 2
黒ずみ、シミを抑えて目立ちにくくする(住宅下見板の例)

Point 3
木材保護塗料の塗りムラ、吸込みムラが抑えられる
リグノブライト仕上がり色見本
通常の工法



木材の経年劣化によるくすみを落とし、明るい仕上がりに




- ※1 疑似経年劣化木材:杉突き板の表面を目粗し後、疑似汚し液にて着色
- ※2 ノンロット205N Sカラー SG-NAT (ナチュラルチーク) 塗布
製品概要
リグノブライト (屋外木部含浸下塗り剤) | |
| 用途 | ログハウス、木造一般住宅、学校、神社仏閣、公園他の木造遊戯施設、木杭、木製フェンスなどの屋外の木質部・木質製品全般の塗り替え用下塗り剤 |
| 内容量 | 3.5L ・ 14L |


マルテーミキサーセット #4L缶・1L缶など小型容器の塗料の撹拌に便利なコンパクトサイズの撹拌機です。 撹拌効果の高い特殊構造のプラスチック羽根、ステンレス羽根がついています。
コロミクス シングルミキサー XO1R 31101 低粘度用 #人間工学に基づき両手で本体を持つことにより、安定した撹拌が可能。あらゆる粘度の材料に対応したドイツ製高性能ミキサーです。指先の調節でスピードコントロール(無段階調整)が可能。羽根は簡単に取り外し可能なワンタッチ脱着式です。撹拌時間が短縮され作業効率が向上します。#507146 0001 #ベンツ
バイテク 溶剤用 180G #防かび・防藻 添加剤 [溶剤系塗料専用] #スズカファイン








レビュー
レビューはまだありません。