処理する塗料に対し0.5 〜3%程度投入、1 〜 2分置いてから馴染ませるように混ぜるだけです。塗料が固形化し、廃プラスチックとして廃棄可能になり、産廃処理費用の削減に大いに貢献します。
- 仕様水性塗料処理用固化剤/液体・改良タイプ
- 内容量2L / 18L
- 使用方法処理する塗料の重量を測定。水性塗料固化剤を重量に対して1〜3%程度投入。*過剰添加は避けてください。逆に固化じ難くなります。添加後は2〜3分置いて固化の状況を確認しながら、少量ずつ添加して下さい。数秒馴染ませるように撹拌し、1〜2分放置して下さい。急激に粘度が上昇して固化し始めます。再撹拌後、時間の経過と共に水分が抜け、更にパラパラになります。
- 注意事項必ずビーカーテストでおよその添加量を見極めて下さい。水性塗料の処理以外には使用しないでください。使用の際は、ゴムテグ黒等の保護具を、必ず着用して下さい。*内容物の違いにより硬化が異なる場合がありますのでご了承下さい。


 ペインター20  1KG #シリコンシーリングに塗装を可能にした画期的な下地調整材です。#信越化学工業
ペインター20  1KG #シリコンシーリングに塗装を可能にした画期的な下地調整材です。#信越化学工業


 
  
 
 
 
 
  
  
 ![バイテク  溶剤用  180G #防かび・防藻 添加剤 [溶剤系塗料専用] #スズカファイン](https://www.paintstore.jp/wp-content/uploads/2019/08/file_00102_shop_big-1.jpg) 
  
  
  
 
レビュー
レビューはまだありません。