特徴 通常塗装のケレンやブラストを省け、大幅なコストダウンが図れます。 防錆効果は2〜3ヶ月程度あります。 鉄筋とコンクリートとの付着強度に優れています。 赤錆とキレート反応し、強固で錆にくい黒皮被膜を形成します。 水性 [...]
環境対応形長油性フタル酸樹脂塗料上塗 鋼道路橋防食便覧(2005):鋼道路橋塗装用塗料標準長油性フタル酸樹脂塗料上塗 長油性フタル酸樹脂上塗塗料 主な用途:【橋梁用】 特長 1)鉛・クロム等の重金属を含まない。 2)一般 [...]
厚塗り性に優れています。
コスモガードN-1は、吸水性のある素材に塗布、浸透させることにより、素材の内部に保護層を構成し、吸水を抑制する性能があります。この性能が、吸水によって起こる劣化現象(塩害・凍害・中性化等)を抑制し、建物や構造物の延命化を [...]
フィラー、シーラー、中塗りの機能を1つの材料で 併せ持っているため、工期短縮を図ることが可能です。
水性ペイントキャッチャー用分離剤 型式 TW-20P 仕様 水性塗料排水処理用分離剤 内容量 20㎏ 成分 天然の鉱物を主成分とした、環境負荷が低く安全性が高い。 特徴 汚濁水の中に投入すると急速に凝集させ [...]
コンクリート構造物またはセメント系材料に水性シリケート系コート剤「MS-90」を塗布(含浸)するとセメントの主成分である水酸化カルシウムと化学的に結合して耐水性・耐久性・耐薬品性にすぐれたケイ酸カルシウムの透明な薄膜(通 [...]
土壌がなくとも育成できるコケを利用して広く緑化を実現できる画期的な水性無機塗料です。乾燥硬化後も呼吸性を失わない為、塗膜を保ちながらコケの育成を阻害せずに共存する事ができます。また、コンクリートや金属等にも密着するので基 [...]
土壌がなくとも育成できるコケを利用して広く緑化を実現できる画期的な水性無機塗料です。乾燥硬化後も呼吸性を失わない為、塗膜を保ちながらコケの育成を阻害せずに共存する事ができます。また、コンクリートや金属等にも密着するので基 [...]
アスベスト材に水性無機コート剤「MS-90A」を塗布・含浸させるとアスベストと化学反応により固化し飛散しない状態になります。 用途・特徴 アスベスト封じ込めアスベスト飛散防止水性透明耐久耐候不燃
特徴 コンクリート表面に浸透し、コンクリート内の水分を封じ込めひび割れを抑制します。 水で希釈するタイプなので経済的です。 コンクリート面に浸透し強いアルカリ層を作り、周囲の酸性因子により劣化されるのを防ぎます。 使用方 [...]
水処理用ポリウレタン樹脂塗料上塗 系統 水処理用イソシアネート硬化ポリウレタン樹脂上塗塗料(2液形) 特長 1)耐水性を必要とする水処理施設などの上塗として適する。 2)耐候性に優れている。 3)上水に対して有害物の溶出 [...]
アクリルウレタン樹脂塗料 幅広い各種のカビ及び藻に対して、長期間に渡り防カビ・防藻効果を発揮します。 汚染防止に優れています。各種下地に対して幅広く適用します。 耐候性に優れ、光沢が長持ちし、作業性に優れています。
金属に塗布するだけでサビやキズ、汚れから守る黒色のコーティング剤です。 乾燥するとフィルム状になるので汚れた際の交換が簡単に行えます。